集英社
地方への転勤辞令が出た青野雅人は、恋人の佐知子から意外なことを打ち明けられた。付き合い出すずっと前、高校生のときに二人は出会っていたという。彼は、甲子園の常連・京浜高校の補欠野球部員だった。記憶を辿るうち―野球漬けの毎日、試合の数々、楽しかった日々、いくつかの合コン、ある事件、そして訣別。封印したはずの過去が甦る。青春スポーツ小説に新風を注いだ渾身のデビュー作。
著;早見和真
サイズ;15.2×10.6×1.4cm
文庫本
30年に一度起こる町の「消滅」。忽然と「失われる」住民たち。喪失を抱えて「日常」を生きる残された人々の悲しみ、そして願いとは。大切な誰かを失った者。帰るべき場所を失った者。「消滅」によって人生を狂わされた人々が、運命に導かれるように「失われた町」月ケ瀬に集う。消滅を食い止めることはできるのか?悲しみを乗り越えることはできるのか?時を超えた人と人のつながりを描く、最新長編900枚。
著;三崎亜記
サイズ;19.5×13.5×2.5cm
ハードカバー
黒いサングラスをかけた派手な衣装のおばさん。この人こそ、今をときめく、霊導師・能城あや子。テレビ番組の人気コーナーを持ち、個別の相談は30分8万円にもかかわらず、5カ月待ちという盛況ぶり。悩みをぴたっと言い当て、さらに奥深くにある真実を探り当てる。恐るべし霊視の力…ではなく、実は彼女のバックには、最強、最高の調査チームがついていたのだ。弱きを救い、悪を討つ。爽快・痛快連作短編集。
著;井上夢人
サイズ;15.3×10.8×1.6cm
文庫本
学校で教わる古典とはひと味ちがう、本当の古典の面白さ。「古事記」「枕草子」「源氏物語」「平家物語」「大鏡」「蜻蛉日記」西鶴の「好色五人女」、川柳…。お聖さんが心に触れ、慈しみあたためてきた作品の数々を日常次元の中にとりこんで、おしゃべりする刺激的な古典体験。思いがけない角度から知る原典の魅力、その奥深さ。楽しみ方いろいろの古典案内。
著;田辺聖子、工藤直子
サイズ;15.2×10.7×1cm
文庫本
カバーに少し汚れあり
タクシー運転手の野上雄貴は、GCS幼児教育センターから入社要請を受け、不審を抱く。GCSが発明した「金のゆりかご」と呼ばれる機械で育てられ、一時は天才少年ともてはやされたが、能力の限界を露呈し見捨てられた自分。真意を探るうち、子供が次々と精神に錯乱をきたした事件が浮かび上がる。やがて、ある母親が失踪、殺人が…。先端科学に切り込む新感覚ミステリー。
著;北川歩実
サイズ;15.2×10.7×2.2cm
文庫本
外側に汚れあり
記紀神話の聖地、光あふれる死の国への入口―。熊野とは何か。熊野の山襞深く、また常世に向かう海原遠く、あるいはアイヌ語の音の響きに、「縄文の心」を捜し求め、縄文人と弥生人が生き生きと交錯する、ユニバーサルな古代日本を現出させる、刺激に満ちた対談集。
著;梅原猛、中上健次
サイズ;15.2×10.6×0.9cm
文庫本
かつて東北は文化の先進地だった。亀ケ岡式土器に代表されるように、繊細で深みのある高度な縄文文化が栄えたのである。著者は東北各地を旅しながら、宮沢賢治など詩人たちの心の深層に耳を傾け、また土着の信仰や祭りの習俗・アイヌの言葉に、日本人の隠された魂の秘密を探り当てる。原日本文化論の新たな出発点を印す意欲作。
著;梅原猛
サイズ;15.2×10.6×1.2cm
文庫本
カバーに破れ、汚れあり
16歳の黒人娘セリーは、名も知らないミスター**のもとへ嫁がされ、夫の暴力の下で毎日を耐えていた。愛する妹も夫に襲われ、彼女は失意のまま、アフリカへ渡った。……黒人社会の中に巻き起る差別、暴力、神、性といったすべての問題にたち向い、やがては妹との再会を信じ、不屈の精神を糧にするセリー。女の自由を血と涙で獲得しようとする女性を描く愛と感動のセンセーショナル・ノベル。ピューリッツァ賞、全米図書賞受賞。ペーパーバックスで既に400万部を突破した。
著;アリス・ウォーカー
訳;柳澤由実子
サイズ;15.2×10.7×1.5cm
文庫本
ブエノスアイレスの刑務所の監房で同室になった二人、同性愛者のモリーナと革命家バレンティンは映画のストーリーについて語りあうことで夜を過ごしていた。主義主張あらゆる面で正反対の二人だったが、やがてお互いを理解しあい、それぞれが内に秘めていた孤独を分かちあうようになる。両者の心は急速に近づくが―。モリーナの言葉が読む者を濃密な空気に満ちた世界へ誘う。
著;プイグ
訳;野谷文昭
サイズ;15.5×10.5×1.6cm
文庫本
アルプスの大自然で育ったハイジは、明るくて、心のやさしい少女。都会で暮らす、体の弱い少女クララの遊び相手に選ばれて…。
作;スピリ
訳;大野芳枝
出版年月;1978
ページ数;141p
サイズ;21.5×15.5×2.1cm
ハードカバー
色あせ、ヤケ、シミあり
ダメ人生を送る中学生・ツナの家に、家庭教師がやって来た! 見た目赤ん坊、本業殺し屋のリボーンの目的は、ツナをマフィアの10代目にすること! 死ぬ気になれば何でもできる!?と命がけのお勉強が始まった!
作;天野明
サイズ;17.5×11.5×1.5cm
総勢122“忍”におよぶ登場人物のプロフィールデータを公開。さらに、108の新術の全てを徹底解析。そして厳選カラーイラストコレクションによる鮮やかなる忍の競演と、忍と術の全てをここに開封! 忍の本質に迫る数多の企画を収録した、珠玉の一冊!!
作;岸本斉史
サイズ;21×14.5×2cm
聴衆からの人気を得ても、自分の曲の芸術性を理解してもらえないことに孤独をつのらせている作曲家のレヴィ。彼の前に突然現れた、人なつっこい謎の美少年。その名はエチエンヌ。持ち前のサイキック・パワーと笑顔で大活躍のエチ&とまどいつつも巻き込まれていくレヴィの名コンビが贈る、ファンタスティック・スラップスティック!
1、アンチ・キリスト・シンフォニー
2、ミッドナイトエンジェル
3、夢見る魔のロマンス
4、星のANGEL RING
5、魔法の森のDREAM
6、ファンタジアの迷宮
7、花咲くANGEL MOON
8、眠れる竜のBLUE
作;水星茗
サイズ;15.3×10.5×1.7cm/冊
文庫本サイズ
“人生をうまく生きる人というのは、楽しい口実をたくさん考えつく人である。”胸弾むとき、心さびしいとき、人生のディテールで思いがけない美しさを発見し、まいにちバラ色で暮らすために。少女のロマンチックさとオトナの厳しい視力を合せ持つ著者のとっておきのアフォリズムいろいろ。
著;田辺聖子
サイズ;15×10.7×1.1cm
文庫本
カバー付き
少しヤケあり
カバーに汚れあり
ペンでマークあり
保険会社に勤める異なるタイプの女性たち。結婚、仕事、生き方に迷い、挫折を経験しながらも、たくましく幸せを求めてゆく。現代OL道を生き生きと描く、第117回直木賞受賞作。
著;篠田節子
サイズ;15.3×10.8×2.3cm
文庫本
元始、日本は妖怪の国であった。彼らはこの国のあらゆる場所に暮らし、人間と共存してきた。しかし、時代とともに妖怪はその姿を歴史の表舞台から消した。本書は、その跡を膨大な資料でたどり、本来の歴史の中に位置づけた、まったく新しい「日本史」への試みである。そこから浮かび上がるのは、まさに「天皇家」を中心とした権力闘争の壮大なドラマであった。怨みを飲んで抹殺されていった者どもの魂が、怨霊となって人間の歴史に介入する。ここに、知られざる歴史の真髄が語られる。
著;田中聡
サイズ;17.3×11×1.3cm
文庫本
恋愛やその日常を通して感じる数々の思い。恋する気持ちのむこう側に見えるもの。つづけていく力や、愛する人へのやさしい思い。カラーをまじえた写真とともに恋するすべての人に贈るヒーリング・ポエム。
著;廣瀬裕子
サイズ;17.5×13×1cm
ソフトカバー
カバーつき
自衛隊の設立、「五五年体制」、東西冷戦が日本国内に反映した日米安保、戦後の廃墟からの高度経済成長、その歪みである公害問題。第二次大戦後の日本の歴史について、これからの歴史を刻んでいくわたしたちはどれだけのことを知っているだろうか。『そうだったのか!現代史』読者の熱いリクエストで生まれた池上彰版「日本現代史」、激動の時代を読むための一冊がシリーズ文庫化第三弾に登場。
著;池上彰
サイズ;15.2×10.7×1.8cm
文庫本
アメリカはなぜイラク攻撃を強行したのか、北朝鮮は何を望んでいるのか、パレスチナはどこに向かうのか。世界はめまぐるしく変動し混迷をきわめている。そしてわたしたち日本人も無関係ではいられない。その世界情勢を理解するには、少し前の出来事を知る必要がある。9・11以降、世界が注目する国や地域の現代史を取りあげた、大好評、池上彰の『そうだったのか!』シリーズ文庫化第二弾。
著;池上彰
サイズ;15.2×10.7×1.8cm
文庫本
民族紛争によるテロ事件、混迷をきわめるパレスチナ問題、北朝鮮問題など、日々世界中から伝わってくるニュースの背後には、事件に至るまでの歴史がある。そして、その少し前の歴史を知っていれば、ニュースが鮮明になり、世界が読めてくる。「知らない」ではすまされない現代史の基礎知識を、ジャーナリスト池上彰がわかりやすく解説する、現代史入門の決定版。
著;池上彰
サイズ;15.2×10.7×1.8cm
文庫本
新しく入荷した本
-
はじめてのABC
C$4.25 -
おやすみなさいおつきさま
C$6.00 -
うさこちゃんのたんじょうび
C$4.50 -
あひるのバーバちゃん
C$5.25 -
スモールさんはおとうさん
C$6.50 -
ビジュアル版 全訳用例 漢和辞典
C$10.00 -
ベネッセ全訳古語辞典
C$10.00 -
例解新国語辞典<第七版>
C$10.00 -
基本古語辞典<改訂版>
C$3.00 -
《こどものとも傑作集》はじめてのおつかい
C$2.50 C$5.00 -
みんなのベロニカ
C$6.25 -
三びきのごきげんなライオン
C$6.50 -
はじめてのおるすばん
C$4.50 -
アンパンマンのクリスマス
C$5.75 -
ラヴ・ユー・フォーエバー
C$6.50 -
これはのみのぴこ
C$5.00 -
あんぱんまん
C$5.00 -
あげる
C$5.50 -
石坂浩二のマザーグース
C$10.00 -
獣の奏者4
C$4.50 -
獣の奏者3
C$4.50 -
心があったかかくなる話1年生
C$5.75 -
ゴールデンスランバー
C$2.50 -
コールドゲーム
C$2.00 -
車輪の下
C$2.00 -
蝉しぐれ
C$3.00 -
鳶がクルリと
C$2.50 -
キネマの神様
C$3.00 -
小暮荘物語
C$3.00 -
きみはポラリス
C$2.75 -
ゼロの焦点
C$2.50 -
太陽がイッパイいっぱい
C$2.50