新潮社

Sort By:  
歪んだ複写 -税務署殺人事件- (4-10-110910-9(A-2949))

東京郊外で発見された男の腐爛死体。その身元を追及する新聞記者の田原と時枝は、被害者が元税務署員で、脱税事件の責任を負って退職した人物であると知り、事件の核心へ次第に近づいてゆく。酒と女の供応に明け暮れる悪徳税務署員の私行が招いた三つの殺人事件を通して、脱税に、収賄に腐敗しきった税務署の驚くべき内情を描く――。
現代の黒い霧に果敢に挑む著者の代表的社会派推理長編。

著:松本清張

サイズ:15.2×10.7×1.7cm
文庫本

売り切れ
C$2.00
将軍様の鉄道 北朝鮮鉄道事情 (4‐10-303731-6(A-3048))

世界初(?)北朝鮮鉄道詳細地図、時刻表、車両リストを掲載。謎の国の謎の鉄道、その全貌が明らかに!SLから地下鉄まで、スクープ映像DVD付。


著:国分隼人

サイズ:21.5×15.5×1.6㎝
ハードカバー

C$1.50
蘭の影 (4-10-102418-9(A-3005))

体の奥がざわめいている。過去の思い出の中から、忘れたはずの甘やかな感覚が微熱をもって生々しく甦る。女の体と心が揺らぐ年齢をたおやかに描く短編集。

著:髙樹のぶ子

サイズ:15.2×10.7×0.9㎝
文庫本

C$1.50
殺人者はそこにいる (4-10-123913-4(A-3015))

視線はその刹那、あなたに向けられる……。酸鼻極まる現場から人間の仮面の下に隠された姿が見える。日常に潜む「隣人」の恐怖。

編:「新潮45」編集部

サイズ:15.2×10.7×1.4㎝
文庫本

カバーにスレあり

C$1.50
日本の川を旅する (4-10-141001-1(A-2999))

「世界でいちばん面白い川、それは日本の川だ」と言う著者が、北海道から九州まで、全国の川をカヤックで漕ぎ下った旅の数々。

著:野田知佑

サイズ:15.2×10.7×1.5㎝
文庫本

少しヤケあり、カバーに破れあり

C$1.00
中国料理のコツ ラーメン・湯麵・冷麵 (4-10-139103-3(A-2974))

おなじみの焼き豚入りのラーメンは、本場中国では、叉焼湯麺(チアシヤオタンミエヌ)といいます。本書は、松本秀夫が、本格的なラーメンの作り方をはじめ、海の幸のそば、肉入りそば、野菜入りそば、夏に向く辛味そば、冬に向く煮込みそば、変わり麺を使ったそばやあんかけそば、そして冷やしそばなど、40種類の麺料理を基本から伝授します!オリジナルカラー文庫。

著:松本秀夫

サイズ:15.2×10.7×0.8cm
文庫本

カバーに汚れあり

C$1.00
濹東綺譚 (4-10-106906-9(A-2985))

愛の枯れる街で出会った、作家と娼婦、ふたり。
私娼街・玉の井を舞台に描く、社会諷刺に満ちた荷風の最高傑作。

小説「失踪」の構想をねりつつ私娼街玉の井へ調査を兼ねて通っていた大江匡は、娼婦お雪となじむ。彼女の姿に江戸の名残りを感じながら。
――二人の交情と別離を随筆風に展開し、その中に滅びゆく東京の風俗への愛着と四季の推移とを、詩人としての資質を十分に発揮して描いた作品。日華事変勃発直前の重苦しい世相への批判や辛辣な諷刺も卓抜で、荷風の復活を決定づけた名作。
注解・年譜付き

著:永井荷風

サイズ:15.2×10.7×0.6㎝
文庫本

C$1.00
白愁のとき (4-10-144312-2(A-2982))

五十二歳という働き盛りの造園設計家・恵門を突然襲った記憶の空白。異常を感じた彼が友人の医師・八木に診断を迫ったところ、アルツハイマー病の疑いがあり、“精神余命”があと一年であることを告知されてしまう。アルツハイマー病が原因不明・治癒不能の病であり、記憶の障害から始まって精神能力と人格が徐々に滅びていくことを知り、恵門は暗然たる恐怖に打ちのめされるが……。生への執着と死への誘惑の間で揺れ動く男の絶望と救済を、叙情あふれる筆致で描いて新境地を拓いた力作長編小説。

著:夏樹静子

サイズ:15.2×10.7×1.3㎝
文庫本

波うちあり

C$1.75
♂♀オスメス (4-10-101323-3(A-2975))

青い左眼をした沙奈とのセックスのあと、気がつけば快速に乗り新宿に着いていた。慾望はすでに発散しつくしているのに―。幼い日に、私は性技を教えこまれた。無数の女と経験を重ねた。だが、作家として暮す現在は、いわば自分本位の性を貪っているのだった。歌舞伎町の覗き部屋を訪れた私は、どこまでも対照的な女たち、美和と奈々に出逢う。鬼才が、幻想と本能を描き尽くす。

著:花村萬月

サイズ:15.2×10.7×1.4cm
文庫本

C$1.50
飛ぶ夢をしばらく見ない (4-10-101813-8(A-2965))

数ある山田太一の小説作品の中でも、初期の最高傑作。骨折で入院中の主人公・田浦の病室に列車事故にあった患者が運び込まれる。衝立ごしに出会った女性患者・睦子との不思議な一夜から、信じられない物語が始まる。主人公が再会した彼女は「若返って」いたのだ。老女から少女、そして幼女へ、さらには……。彼女は自らの若返りを止める術を持たない。二人はいつか訪れる関係の終焉を予感しつつも、互いを愛おしみ、逢瀬を重ねる。

著:山田太一

サイズ:15.2×10.7×1cm
文庫本

少しヤケあり

C$1.25
イタリア料理入門 (4-10-147901-1(A-2963))

イタリア人は、ルネッサンス時代から米料理(リゾット)、麺料理(パスタ)が大好き―生ハムや新鮮な魚介類、季節の野菜、アンチョヴィーやオリーヴ等、独特の材料が巧みに組み合される洗練された今日の新しいイタリア料理は、世界で注目されています。本書は、くわしいプロセス写真とともにイタリア料理のフルコース42品の作り方を基本から教えます。オリジナルカラー料理書。

編:永作達宗

サイズ:15.2×10.7×1.3cm
文庫本

C$1.50
複合汚染 (4-10-113212-7(A-2969))

工業廃液や合成洗剤で河川は汚濁し、化学肥料と除草剤で土壌は死に、有害物質は食物を通じて人体に蓄積され、生まれてくる子供たちまで蝕まれていく……。毒性物質の複合がもたらす汚染の実態は、現代科学をもってしても解明できない。おそるべき環境汚染を食い止めることは出来るのか? 小説家の直感と広汎な調査により、自然と生命の危機を訴え、世間を震撼させた衝撃の問題作!

著:有吉佐和子

サイズ:15.2×10.7×2cm
文庫本

ヤケ、シミあり

C$0.50
燃える塔 (4-10-102419-7(A-2940))

戦争中特攻隊中隊長だった父は生き残ったが、ある日私の前から消えた。真実を知るため4つの不思議な旅に出た私。父に近づくほど戦争の亡霊が取り囲み、官能の匂いをまとい始める。時間と空間を超え父をつかまえられるのか?

著:髙樹のぶ子

サイズ:15.2×10.7×1cm
文庫本

C$1.50
味な宿に泊まりたい (4-10-136421-4(A-2939))

靴を脱いで玄関を上がり、数寄屋造の部屋で浴衣に着替え、檜の香漂う湯船にゆっくりつかる。んー、これぞゴクラク。京都の炭屋、俵屋といった老舗をはじめ、唐津、湯布院、伊豆など全国の高級旅館を、食事はもちろん、お風呂から内装に致るまで徹底玩味。世界中のホテルに泊まり、日本中の美味いものを食べ歩いた希代のエピキュリアンが、厳選した18軒の桃源郷を一挙に紹介する。

著:山本益博

サイズ:15.2×10.8×1.6cm
文庫本

C$1.25
閉鎖病棟 (4-10-331407-9(A-2935))

とある精神科病棟。重い過去を引きずり、家族や世間から疎まれ遠ざけられながらも、明るく生きようとする患者たち。その日常を破ったのは、ある殺人事件だった……。彼を犯行へと駆り立てたものは何か? その理由を知る者たちは――。現役精神科医の作者が、病院の内部を患者の視点から描く。淡々としつつ優しさに溢れる語り口、感涙を誘う結末が絶賛を浴びた。山本周五郎賞受賞作。

著:帚木蓬生

サイズ:19.5×14×2.3㎝

ハードカバー

カバーに破れあり

C$2.00
真実の瞬間 (4-10-338105-1(A-2922))

あなたはその瞬間、どうしますか?

ハネムーンから戻った伸子は、突然、父親から20年前の殺人を告白される。果して、父に何があったのか…。社会的生命を賭けて自らの真実を追求する男と家族との葛藤を描く衝撃のサスペンス。

著:赤川次郎

サイズ:19.5×13.8×1.7㎝

ハードカバー

汚れ、ヤケ、しみあり

C$1.50
プリンシプルのない日本 (4-10-128871-2(A-2880))

「風の男」、そして「占領を背負った男」――戦後史の重要な場面の数々に立ち会いながら、まとまった著作は遺さなかった白洲次郎が、生前、散発的に発表した文章がこの一冊に。「他力本願の乞食根性を捨てよ」「イエス・マンを反省せよ」「八方美人が多すぎる」など、日本人の本質をズバリと突く痛快な叱責は、現代人の耳をも心地良く打つ。その人物像をストレートに伝える、唯一の直言集。

著:白州次郎

サイズ:15.2×10.7×1.1㎝

文庫本

少しヤケあり、折り目あり、カバーに汚れあり

C$0.75
薄妃の恋 僕僕先生 (4-10-137432-1(A-2697))
あれから5年目の春、ついに先生が帰ってきた! 生意気に可愛く達観しちゃった僕僕と、若気の至りを絶賛続行中の王弁くんが、波乱万丈な二人旅へ再出発。さっそく道中の漉水のほとりで、男女の熱愛現場に遭遇した一行。しかしそれは、人間の男と、すでにこの世のものでなくなった女との、悲しい恋の目撃だった──新しい旅の仲間も増えて、ますます絶好調の僕僕シリーズ第二弾!

著:仁木英之

サイズ:15.2×10.7×1.3cm
文庫本
カバーに折れあり
C$1.50
さがしもの (4-10-105824-5(A-2700))
あんたがその本を見つけてくれなけりゃ、死ぬに死ねないよ。

「おばあちゃん、幽霊になってもこれが読みたかったの?」運命を変え、世界につながる小さな魔法「本」への愛にあふれた短編集。

「その本を見つけてくれなけりゃ、死ぬに死ねないよ」、病床のおばあちゃんに頼まれた一冊を求め奔走した少女の日を描く「さがしもの」。初めて売った古本と思わぬ再会を果たす「旅する本」。持ち主不明の詩集に挟まれた別れの言葉「手紙」など九つの本の物語。無限に広がる書物の宇宙で偶然出会ったことばの魔法はあなたの人生も動かし始める。『この本が、世界に存在することに』改題。


著:角田光代

サイズ:15.2×10.7×1.1cm
文庫本
C$1.50
丘の上の向日葵 (4-10-101817-0(A-2701))
平穏堅実な家庭生活を営む中年の会社員が、帰宅の途中、見知らぬ美女を家まで送るはめになり、そこで意外な事実を打ち明けられた。以前、たった一度、自分を相手に身体を売った時の子供が、いま高校生で身体に障害があるという…。女の美しさ妖しさに惹かれつつも、日常と非日常のあいだを揺れる男の内面を描いて、現代の性と家族のありかたに波紋を投じる、著者会心の長編小説。

著:山田太一

サイズ:15.2×10.7×1.4cm
文庫本
ヤケあり
裏側のカバーにシミあり
C$0.50
Per Page      1 - 20 of 240