文藝春秋
清流と木立にかこまれた城下組屋敷。淡い恋、友情、そして忍苦。苛烈な運命に翻弄されながら成長してゆく少年藩士の姿をゆたかな光の中に描いて、愛惜をさそう傑作長篇。
著;藤沢周平
サイズ;15.2×10.8×2.2cm
文庫本
無職の娘とダメな父。ふたりに奇跡が舞い降りた! 39歳独身の歩は突然会社を辞めるが、折しも趣味は映画とギャンブルという父が倒れ、しかも多額の借金が発覚した。 ある日、父が雑誌「映友」に歩の文章を投稿したのをきっかけに歩は編集部に採用され、ひょんなことから父の映画ブログをスタートさせることになった。〈ゴウ〉のハンドルネームで父が書くコラムは思いがけず好評を博し、借金とギャンブル依存から抜け出せそうになるが、ある時〈ローズ・バッド〉を名乗る覗の人物に反論されて……。 〝映画の神様〟が壊れかけた家族を救う、奇跡の物語。
著;原田マハ
サイズ;15.2×10.8×1.4cm
文庫本
バイト先の解体現場に人生のリアリティを見出した大学生のイズミ。巨漢マッチョ坊主カンや、左官職人崩れで女性に対し赤面症の美青年クドウ、リストラサラリーマンのハカセなどと働く「マルショウ解体」の財政は逼迫し、深刻な問題が…。過酷な状況における人間の力強さをユーモラスに描いた傑作青春小説。
著;三羽省吾
サイズ;15.2×10.8×1.4cm
文庫本
少しヤケあり
2ページ角に折れあり
僕がマユに出会ったのは、代打で呼ばれた合コンの席。やがて僕らは恋に落ちて…。甘美で、ときにほろ苦い青春のひとときを瑞々しい筆致で描いた青春小説―と思いきや、最後から二行目(絶対に先に読まないで!)で、本書は全く違った物語に変貌する。「必ず二回読みたくなる」と絶賛された傑作ミステリー。
著;乾くるみ
サイズ;15.2×10.6×1.2cm
文庫本
カバーなし
両親の離婚によってほとんど関わりあうことなく生きてきた父が、難病を患った末に亡くなった。衿子は遺品のワープロを持ち帰るが、そこには口を利くこともできなくなっていた父の心の叫び―後妻家族との相克、衿子へのあふれる想い、そして秘めたる恋が綴られていた。吉川英治文学賞受賞、魂を揺さぶる傑作。
著;小池真理子
サイズ;15.3×10.7×1.5cm
文庫本
土佐の郷士の次男坊に生まれながら、ついには維新回天の立役者となった坂本竜馬の奇蹟の生涯を、激動期に生きた多数の青春群像とともに壮大なスケールで描きあげる。司馬遼太郎の永遠のベストセラー
著;司馬遼太郎
サイズ;15.2×10.6×2cm/冊
文庫本
少しヤケあり
(上)合併で生まれた地方都市・ゆめので、鬱屈を抱えながら暮らす5人の男女―人間不信の地方公務員、東京にあこがれる女子高生、暴走族あがりのセールスマン、新興宗教にすがる中年女性、もっと大きな仕事がしたい市議会議員―。縁もゆかりもなかった5人の人生が、ひょんなことから交錯し、思いもよらない事態を引き起こす。
(下)真面目に働くことの馬鹿馬鹿しさを知り、自分の地位が脅かされることにおののき、信じていたものには裏切られ…。5人の男女が心の軋みに耐え切れなくなった時、それぞれの人生は猛スピードで崩壊してゆく。矛盾だらけのこの国を象徴するかのような地方都市・ゆめのを舞台に、どん詰まり社会の現実を見事に描き切った群像劇。
著;奥田英朗
サイズ;15.2×10.6×1.5cm/冊
文庫本
貞観七(865)年正月、高丘親王は唐の広州から海路天竺へ向った。幼時から父平城帝の寵姫藤原薬子に天竺への夢を吹きこまれた親王は、エクゾティシズムの徒と化していたのだ。鳥の下半身をした女、犬頭人の国など、怪奇と幻想の世界を遍歴した親王が、旅に病んで考えたことは…。遺作となった読売文学賞受賞作。
著;澁澤龍彦
サイズ;15.2×10.7×1cm
文庫本
少しヤケあり
歴史、社会、政治、習俗などあらゆる観点から分析する、日本人論の教科書ともいえる名著。外国人としての客観的視点と、研究者としての知識を備えた深い洞察は、現代日本の問題を驚くほど示唆している――。
著;エドウィン・O・ライシャワー
訳;國弘正雄
サイズ;19.3×15.5×3cm
ハードカバー
最初のページに押印あり
日本とアメリカを等距離で見つめつづけた希有の知識人が、日本への深い愛情と理解はいずこより来たかを外交秘話をまじえて率直に語る。はじめて聞く外交秘話とこまやかな日本への愛。行間に人柄のにじむ知日知識人の70年。
著;エドウィン・O・ライシャワー
訳;徳岡孝夫
サイズ;19.5×15.5×3.2cm
ハードカバー
私たちの生命は、さまざまな意味で、社会、文化、世界、宇宙へとつながり、また下位のレベルでは、臓器、細胞、遺伝子、分子と、すべて連鎖のなかでその営みが進む。こころと体の対話も、こうした多様な全体のなかで営まれているのである。それだけに、この分野には、人の性格やこころの状態を安易に身体の健康に結びつける、一見もっともらしい教義、俗信が入り込みやすい。こうした傾向については、これを厳しく排斥する姿勢を貫いたつもりである。
著;神庭重信
サイズ;17.3×11×1.2cm
文庫本
あらゆる絆を断ち切り、困難を乗り越え、人妻をスペインに伴った外務省通訳官が、貫き通した愛する女への献身と生涯の約束とは?-男と女が、自由を求め恋に生きるためには、どれほどの勇気と情熱が必要か。恋の苦悩を物語る能の秘曲「綾の鼓」によせて、大人の恋愛を切々とえがく香り高い長篇恋愛小説。
著;中里恒子
サイズ;15.2×10.5×1.2cm
文庫本
ヤケあり
1979年の米・スリーマイル島原発事故を克明に再現する。巨大システムの安全性を考える迫真ドキュメント!
著;柳田邦男
サイズ;15.2×10.5×1.2cm
文庫本
カバーに破れあり
ヤケあり
離婚してお金もなかった31歳から直木賞受賞&再婚してしまった41歳まで。『プラナリア』『恋愛中毒』の作者の心に沁みるエッセイ集
著;山本文緒
サイズ;15.2×10.7×1.7cm
文庫本
膨大な本との出会い、実戦的読書論、書斎・書庫論など、本の整理学――現在もっとも精力的なノンフィクション作家・立花隆の秘密
著;立花隆
サイズ;19.5×13.8×2.3cm
ハードカバー
「若い日に思い描いたコルシア・ディ・セルヴィ書店を徐々に失うことによって、私たちはすこしずつ、孤独が、かつて私たちを恐れさせたような荒野でないことを知ったように思う。」
六〇年代のミラノ。教会の中の小さな書店、サロンでの文学談義、夜中に訪れる空腹な客。理想の共同体を夢みた仲間との十一の情景。
1950年代の半ばに大学を卒業し、イタリアへ留学した須賀敦子は、詩人のトゥロルド司祭を中心にしたミラノのコルシア書店に仲間として迎え入れられる。理想の共同体を夢みる三十代の友人たち、かいま見た貴族の世界、ユダヤ系一家の物語、友達の恋の落ちつき先など書店の人々をめぐる情景を流麗に描いたエッセイ。
著;須賀敦子
サイズ;15.2×10.7×0.9cm
文庫本
「今朝起きたらひどく頭が痛んだ。バルタザールが飲みすぎたのだ」一つの肉体を共有する双子、バルタザールとメルヒオールは、ナチス台頭のウィーンを逃れ、めくるめく享楽と頽廃の道行きを辿る。「国際舞台にも通用する完璧な小説」と審査員を瞠目させ、第3回日本ファンタジーノベル大賞を受賞したデビュー作。
著;佐藤亜紀
サイズ;15.2×10.8×1.4cm
文庫本
ソ連軍は攻撃型潜水艦五十八隻を出動させ、「レッド・オクトーバー」の亡命を阻止せんとする。米国家安全保障会議は英海軍と協力して、ソ連原潜の捕捉に乗りだした。かくして北大西洋は米英ソ入り乱れて海戦の場と化した。十八日間の息づまる米ソんお駆け引き、現代戦のテクノロジーをあますところなく描いた海洋冒険小説。
著;トム・クランシー
訳;井坂清
サイズ;15.3×11×1.7m
文庫本
ヤケあり
「薩長連合、大政奉還、あれァ、ぜんぶ竜馬一人がやったことさ」と、勝海舟はいった。坂本竜馬は幕末維新史上の奇蹟といわれる。かれは土佐の郷士の次男坊にすぎず、しかも浪人の身でありながらこの大動乱期に卓抜した仕事をなしえた。竜馬の劇的な生涯を中心に、同じ時代をひたむきに生きた若者たちを描く長篇小説。
著;司馬遼太郎
サイズ;15.3×11×1.9cm
文庫本
遠藤周作はどんな人だったのだろうか?―憎めない嘘をつき、邪気のない悪戯を楽しんだ人。明晰な頭脳の持ち主で、たゆみない努力家。体の弱い人に共感し、いたわり、慰め合いをした人。背いても母親のように赦してくれるやさしい愛を神に求め、文学に思想を運び込んだ作家…。妻や子、友が語るひとりの日本人の肖像。
著;文藝春秋編
サイズ;15.3×10.8×1.6cm
文庫本
ヤケあり
新しく入荷した本
-
はじめてのABC
C$4.25 -
おやすみなさいおつきさま
C$6.00 -
うさこちゃんのたんじょうび
C$4.50 -
あひるのバーバちゃん
C$5.25 -
スモールさんはおとうさん
C$6.50 -
ビジュアル版 全訳用例 漢和辞典
C$10.00 -
ベネッセ全訳古語辞典
C$10.00 -
例解新国語辞典<第七版>
C$10.00 -
基本古語辞典<改訂版>
C$3.00 -
《こどものとも傑作集》はじめてのおつかい
C$2.50 C$5.00 -
みんなのベロニカ
C$6.25 -
三びきのごきげんなライオン
C$6.50 -
はじめてのおるすばん
C$4.50 -
アンパンマンのクリスマス
C$5.75 -
ラヴ・ユー・フォーエバー
C$6.50 -
これはのみのぴこ
C$5.00 -
あんぱんまん
C$5.00 -
あげる
C$5.50 -
石坂浩二のマザーグース
C$10.00 -
獣の奏者4
C$4.50 -
獣の奏者3
C$4.50 -
心があったかかくなる話1年生
C$5.75 -
ゴールデンスランバー
C$2.50 -
コールドゲーム
C$2.00 -
車輪の下
C$2.00 -
蝉しぐれ
C$3.00 -
鳶がクルリと
C$2.50 -
キネマの神様
C$3.00 -
小暮荘物語
C$3.00 -
きみはポラリス
C$2.75 -
ゼロの焦点
C$2.50 -
太陽がイッパイいっぱい
C$2.50